ディズニーのハロウィン仮装!プリンセスとアリスとデイジーなら!
ディズニーのハロウィン仮装をするときのポイントやコツを紹介しています。
- ディズニーの白雪姫やシンデレラやアナと雪の女王などのプリンセス
- 不思議の国のアリス
- ミッキーマウスには欠かせないデイジー
ハロウィンの仮装といえば、まず思い浮かべるのがディズニーランドのハロウィンイベントではないでしょうか。
しかもディズニーシーでもハロウィン仮装期間が設けられたので、今まで以上に盛り上がること間違いなしです。
ただ、注意したいのは、小学生未満では期間中いつでも仮装ができますが、大人のフル仮装は期間が決められているので注意が必要です。
そして、女性のハロウィンの仮装のあこがれといえばやはりプリンセスなどではないでしょうか?
では、ここでディズニーキャラクターのハロウィン仮装におすすめのキャラクターである「プリンセス」「アリス」「デイジー」の仮装について紹介します。
-
目次
- プリンセスのハロウィン仮装について
- アリスのハロウィン仮装について
- デイジーのハロウィン仮装について
- まとめ
ディズニーハロウィンの仮装でプリンセス編
ディズニーハロウィンの仮装でプリンセスに可愛く変身するためにはどのようなポイントがあるのでしょうか?
やはり女性のディズニーハロウィンの仮装といえばプリンセスですよね。
大人の女性から子供までプリンセスは大人気。
ディズニーのプリンセスの仮装で人気のキャラクターは?
ディズニーのプリンセスの仮装で人気はどのキャラクターなのでしょうか?
ディズニーのプリンセスのキャラクターと言えば、
- 白雪姫
- シンデレラ
- 美女と野獣
- アナと雪の女王
映画の衣装にプラスして、「エルサのサプライズ」にも注目が集まりそうです。
女の子にプリンセスは憧れのコスプレ!
コスプレと言ったら子供。
特に女の子にとってプリンセスは憧れです。
簡単になんちゃってプリンセスもいいですが、できれば本物そっくりに仮想してみたいと思うもの。
ネットなどで検索してみると、いろいろなプリンセスの衣装が売られているので、そちらを購入するという方法もおすすめです。
気合が入ったママさんであれば、美容室などでヘアメイクも完璧にするという人も多いはず。
よりリアルに仮装をすることで、ディズニーランドに行った場合は注目度もアップすること間違いなしですよ。
ディズニーハロウィンの仮装といえば不思議の国のアリス?
ディズニーランドのハロウィンの仮装にはいろいろありますが、女性に人気なのはプリンセスですよね。
でもプリンセスは人気がある分、ほかの人とかぶりやすいというのも難点!
もしもかわいい恰好をしたいというのであれば、プリンセスではありませんが定番である「不思議の国のアリス」はいかがですか?
- 金髪の髪
- 水色のフリフリワンピース
しかも小さな子がアリスの格好をしているのを見ると本当にかわいいです。
アリスにはコスプレできるキャラクターが多い!
アリスにはほかにもコスプレできるキャラクターが意外と多いんです。
- 目立つところではチェシャネコ
- 男の子ならウサギ・トランプの兵隊
女性であれば、
- ハートの女王
などもねらい目かもしれません。
ただ、あまりマイナーになると、ディズニーキャラクターに見られない可能性があるので注意が必要かも。
ディズニーハロウィンの仮装でデイジーは穴場?
ディズニーハロウィンの仮装でデイジーは穴場です。
ディズニーハロウィンの仮装というと、どうしてもキャラクターに偏りがありますよね。
でも、できればあまりかぶらないキャラクターで仮装をという人は「デイジー」はいかがですか?
ディズニーキャラクターといえばミニーマウス。
ミニーマウスを模した仮装をする人は多いですが、意外と少ないのがデイジー。
でも、デイジーもミッキーマウスとともにディズニーキャラクターとしては欠かせないですよね。
デイジーの仮装衣装の種類は意外に豊富!
デイジーの衣装のカラーである薄いパープル、女の子らしくてかわいいですよね。
デイジーも意外とさまざまな種類の衣装が多く、
- 女の子であれば、デイジーのかわいらしいおしりまで
- 大人向けならデイジーカラーを基本としたかわいらしい薄いパープルのワンピース
もしもオリジナル性の高いキャラクターの仮装と考えている人なら、デイジーダックはおすすめです!
もちろんトレードマークの大きいリボンも忘れずに。
まとめ
1年に一度のハロウィンの季節。
毎年仮装期間にディズニーランドに出かけて仮装を楽しんでいる人も少なくないのでは?
キャラクターにこだわる人、オリジナリティーにこだわる人など衣装のこだわり方も人それぞれ。
きちんとルールを守って思い切りディズニーハロウィンを楽しみましょう。
タグ:ハロウィン