厄年に結婚すると男性も女性も厄落としになるの?

厄年の結婚

女性にも男性にも年齢の違いはあれど、一生に何度か「厄年」が訪れますよね。

さらに「前厄」「後厄」も含むと役に見舞われる年というのは意外と多いものです。

もしも自分が厄年になってしまった場合、悪いことが起こるのであまり身の回りの変化はないほうがよいと考えますよね。

特に人生の節目である結婚や転職・引っ越し・出産などはやめておいた方がよいような気がしてしまいます。

しかし、厄年は何をしてもダメというわけではなく、地域などによって考え方は変わってきますが、例えば女性の出産は出産によって厄払いとなるのでよいとされているところもあるのです。

では、人生最大の節目である「結婚」に関してはどうなのでしょうか?厄年結婚すると男性も女性も厄落としになるというのは本当なのでしょうか?

    目次

  • 厄年に結婚する男性は厄払いした方がいい?
  • 厄年に結婚する女性は厄払いした方がいい?
  • 厄年の結婚は厄落としになるというのは本当?
  • まとめ
※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサードリンク

厄年に結婚する男性は厄払いした方がいい?

厄年に結婚する男性

まず、男性の厄年から見てみましょう。

男性の厄年は25歳・42歳・61歳です。

厄年は生活環境の変化が起こりうる時期に当たる場合が多く、25歳は青春期にあたり、考えなしに行動をしていることが多く、42歳は会社でも役職など責任を与えられることが多くなります。

もちろん、厄年に結婚を考えるという人もいると思いますが、実際に厄年に結婚をしてもいいのでしょうか?

正直言って「厄年に結婚なんて」と思う人も多いのではないでしょうか?

実際に厄年に結婚をして何か起こってしまったら後々いやですよね。

でも、お祓いなどをしている神社などの聞いてみると厄年と結婚はあまり関係がないとの事です。

逆に厄年だからと結婚に悩むというほうがストレスがたまったりして体に悪そうです。

もともと厄年というのは、生活環境の変化を戒めるためのものなので、結婚は特に気にしなくても大丈夫のようです。

もしも気になる場合にはやはり、厄年に当たる年にはお寺や神社で厄払いを受けるというのが一番いいと思いますよ。

厄年に結婚する女性は厄払いした方がいい?

厄年に結婚する女性

女性の厄年は33歳・37歳・61歳となります。

今、女性も晩婚化が進み、33歳・37歳くらいで結婚をする人も珍しくありません。

でも、もしも結婚を考えた時に自分が厄年だったらどうしますか?

厄年だからと結婚を来年に持ち越すことを考える人もいるかもしれません。

しかし、結婚というのはある意味タイミングですよね。

その時に見送ってしまうと結婚自体を逃してしまいかねません。

そして、厄年に結婚をすることで何か悪いことが起こるのでは、せっかくの幸せが台無しになってしまうのではと考える人もいると思いますが、特にそんなことはありません。

逆に、厄年だからと気にすることの方がよくありません。

どうしても気になるというのであれば、やはり男性と同じく神社やお寺で厄払いを受けておくことをお勧めします。

【PR】スポンサードリンク

厄年の結婚は厄落としになるというのは本当?

厄年の結婚は厄落としになる

厄年の結婚というと、あまりよくないイメージがありますが、実際にはそういうわけではありません。

考え方にもよりますが、逆に厄年に結婚をすることで厄落としになることもあります。

もともと厄年というのは深い根拠はなく、ちょうど年齢によって生活環境に変化がある年にあたり、それを戒める意味もあるのです。

その為、特に厄年に結婚をしても問題はありません。

厄年の厄というのは、環境を変えないとなかなか離れないもの。

しかし、結婚という人生の新たなスタートを切ることで、今までの厄を捨てる、つまり厄落としになるとも考えられるのです。

もしもどうしても厄年が気になる場合には、結婚前に2人でしっかりと厄払いをしてもらい、すっきりとした気持ちで新たなスタートを切るとよいでしょう。

まとめ

厄年となると、新たなこと・よいことは行わずに静かにしておいた方がよいと考えがち。

特に結婚は今後の生活に支障をきたしそうであまり気が進みませんよね。

でも、実際に厄年と結婚には何もかかわりはありません。

それどころか、新たな人生のスタートを切ることで厄落としになるとも考えられます。

どうしても気になる場合には事前に厄払いをしてもらうといいでしょう。

厄年など気にせずに幸せを手にしてください。

 PICK UP! 

春(3月・4月・5月)の行事とイベントの豆知識情報の特集ページです。

春の行事

⇒「春の行事とイベントの豆知識」の記事へ

夏(6月・7月・8月)の行事とイベントの豆知識情報の特集ページです。

夏の行事

⇒「夏の行事やイベントの豆知識&夏の悩み対策!」の記事へ

秋(9月・10月・11月)の行事とイベントの豆知識情報の特集ページです。

秋の行事の写真

⇒「秋の行事やイベントの豆知識&夏の悩み対策!」の記事へ

冬(12月・1月・2月)の行事とイベントの豆知識情報の特集ページです。

冬の行事の写真

⇒「冬の行事やイベント&季節の悩み豆知識」の記事へ

【PR】スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ