水着の選び方!サイズやデザインや形はどう選んだらいい?

水着の選び方のポイントや注意点にはどんなことがあるのでしょうか。

水着のサイズやデザインや形はどう選んだらいいのか、選び方のポイントについて確認していきましょう!

水着の選び方
 
夏が近づくと着る水着を選ぼうと考えている人も多いのではないでしょうか?

しかし、いざ水着を選ぼうとしても、どのようなものを選べばいいのか意外と悩んでしまいますよね。

そこで今回は、水着の選び方をサイズ・デザイン・形に分けてご紹介します。

スポンサードリンク

水着の選び方でサイズはどう選んだらいい?

水着の選び方でサイズはどう選んだらいいのでしょうか?

水着のサイズって、普通の服と違いどう選んだらいいのかよくわからないという人も多いのではないでしょうか?

水着のサイズの選び方は基本的に

  • 洋服と同じサイズ
  • 1サイズ小さいもの
どちらかを選ぶことをおすすめします。

水着は大きめよりも小さめのサイズを選ぶ!

水着というと、着用するときにきつく感じることが多いので、どうしても大きなサイズを選びたくなりますよね。

しかし、着用するときはきつくても、水の中に入るとぴったりとしてくるもの。

大きめの水着を選ぶと、逆に水から出たとき

  • 水着がゆるくなってしまう
  • 見た目がぶかぶかになり不格好に見えてしまう
という事もあるので注意が必要です。

水着というのは直接肌に着るものなので、基本的には肌着と同じように選ぶのがポイント。

もしも同じサイズの水着では若干大きいと感じる場合には、迷わず1サイズ小さい水着を選びましょう。

自分のサイズがいまいちわからないという場合には、水着の専門店で自分に合ったサイズを見てもらうというのもおすすめですよ。

スポンサードリンク

水着のデザインの選び方!どう選ぶと自分に合う?

水着の選び方としてデザインはどう選ぶと自分に合うものがみつかるのでしょうか?

女性の水着には様々なデザインがあってどのデザインが自分に合うのか難しいものですよね。

実は水着のデザインにはその人の体形にピッタリのものがあるので、そちらから探してみることをお勧めします。

胸が小さいのがコンプレックスの女性の水着の選び方!

胸が小さいのがコンプレックスの女性の水着の選び方についてご紹介します。

まず、胸が小さいことがコンプレックスの女性の場合には、バンドゥビキニがオススメ。

特に胸の部分にレースやリボンなど大きな飾りがあしらわれているバンドゥビキニは、

  • 小さな胸を隠す効果
  • バストを大きく見せる効果
もあるのでおすすめです!

⇒「バンドゥビキニ」のおすすめ一覧はこちらです

胸が大きいのがコンプレックスの女性の水着の選び方!

胸が大きいのがコンプレックスの女性はホルターネックタイプの水着がおすすめです。

ホルターネックタイプの水着は、

  • バストをしっかりと下から支えてくれるのでトップが下がる心配がない
  • 胸全体を包む込んでくれる
  • 胸元は強調されるのでセクシーさを演出することができる
という特徴があります。

⇒「ホルターネックタイプ」の水着おすすめ一覧はこちらです

お腹ポッコリがコンプレックスの女性の水着の選び方!

お腹のポッコリが気になる人には、ワンピースタイプがオススメ。

特に胸の下のAラインがしまったタイプなら、おなかを隠す効果やあしなが効果も期待できるのでお勧めですよ。

もしも水着のデザインを選ぶ時には自分の体形に合ったものを選ぶようにしましょう。

⇒「ワンピースタイプ」の水着おすすめ一覧はこちらです

⇒「ワンピースタイプの水着」人気ランキングはこちらです

水着の形の選び方とは?タイプ別に特徴をチェック!

水着の形の選び方や特徴をタイプ別にチェックしてみましょう。

女性の水着と一言に言っても色々な種類があるのでどれがいいのか迷ってしまいますよね。

女性の水着の形の種類とは?

女性の水着の形の種類には、大きく分けて5つの種類があります。

  • バンドゥタイプ
  • ホルタータイプ
  • 三角ビキニタイプ
  • ワイキキタイプ
  • ワイヤータイプ
この5種類です。

バンドゥタイプの水着の効果や特徴とは?

バンドゥタイプの水着は、見た目もかわいいタイプで胸をしっかり寄せてあげてくれるので小さな胸の人におすすめの形です。

さらにレースやリボンなど大きな飾りがあしらわれたものは、バストをより大きく見せてくれる効果も!

⇒「バンドゥビキニ」のおすすめ一覧はこちらです

ホルタータイプの水着の効果や特徴とは?

ホルタータイプの水着ですが、こちらは胸が大きな人におすすめのタイプ

大きな胸も下の部分からしっかりホールドしてくれるだけでなく、バスト全体を包み込んでくれるので安定感があります。

⇒「ホルターネックタイプ」の水着おすすめ一覧はこちらです

三角ビキニの水着の効果や特徴とは?

三角ビキニは、女性の水着の中でも一番オーソドックスで人気の高いものになります。

上手に着用することで、バストのボリュームアップ効果も期待できます。

⇒「三角ビキニ」のおすすめ一覧はこちらです

ワイキキタイプの水着の効果や特徴とは?

ワイキキタイプは、ワイヤーとホルターのいいとこどりのタイプ。

ホルターの安定感と、ワイヤーの支える力がしっかりとバストを守ってくれます。

ホルタータイプよりも露出感が高いのという特徴も。

⇒「ワイキキ(ハワイ)タイプ」の水着おすすめ一覧はこちらです

ワイヤータイプの水着の効果や特徴とは?

ワイヤータイプの水着は、その名の通りワイヤーが使われているので、バストを下からしっかりと寄せてあげることができるタイプ。

⇒「ワイヤービキニ」のおすすめ一覧はこちらです

このように、形によってそれぞれ特徴があるので自分に合ったものを選ぶようにしましょう。

まとめ

水着選びというのは、自分の好みのデザインやサイズのものを選ぶのはもちろんです。

しかし自分の体形に合った水着を選ぶことも大切なポイントです。

ぜひ今年の夏は自分にピッタリの水着を選んで魅力を存分に発揮しちゃいましょう!

関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ