十五夜とはどんな行事?15夜はいつ?月を見る意味はなに?
十五夜とはどのような行事をするものなのでしょうか?
そして15夜はいつ、何月何日にするのか?
十五夜には月を見てお月見団子やススキのお供えを飾る意味や理由にはどのような思いや願いがあるのでしょうか?
十五夜と聞いて真っ先に思い浮かべるのが「お月見」ですよね。
しかし、実際には十五夜とはどんなものなのか、そして実際にはいつが十五夜に当たるのか、意外と詳しく知っている人っていないですよね。
では、ここでは十五夜とはいつのことで、は実際どんな意味があるのかお伝えします。
-
目次
- 十五夜とはどんな行事?
- 十五夜とはいつ?
- 十五夜にはどんな意味があるの?
- まとめ
【PR】スポンサードリンク
十五夜とはどんな行事?
十五夜とはどんな行事なのでしょうか?
十五夜というのは、別名「中秋の名月」といわれるとおり、旧暦の秋の真ん中である8月15日の満月の日の事です。
しかし、十五夜は毎年同じ日ではありません。
でも、満月の日だけなら1年に12日もしくは13日ありますよね。
ではなぜその中から旧暦の8月15日だけを十五夜というのでしょうか。
旧暦の8月15日は満月が一番きれいに見える日!
8月15日は、「一年の中で一番満月がきれいに見える日」だからです。
昔の貴族の人たちは、いろいろと美しいものを愛でては宴を開いたものなのです。
その中の1つがつまり「十五夜」。
1年のうちで一番美しい満月を見るのを楽しむという雅な心が十五夜を生んだというわけですね。
ちなみに十五夜は先ほども述べたように旧暦の8月15日になっていますが、必ずしも十五夜が満月とは限りません。
実際にはその年によって微妙なずれがあります。
しかし、お祝いをするのは十五夜なので、その辺は混乱しないようにしましょう。
十五夜とはいつなの?
十五夜とはいつで、何月何日なのでしょうか?
十五夜とひと言で言っても、実際にはいつなのかはっきり言える人は少ないのではないかと思います。
十五夜は毎年同じ日ではありません。
毎年、十五夜の日にちは変わるからです。
その理由は、もちろん満月の日が毎年変わってくるということもありますが(実際に毎年十五夜が満月とは限りませんが)、十五夜は日本がまだ旧暦で生活をしていたときに決められた行事というのもあります。
実は十五夜というのは、旧暦の8月15日なのです。
そのため、毎年十五夜というのは大体9月初旬から10月初旬あたりにと1ヶ月ほどの違いが出てしまうのです。
中には「十五夜は9月15日」と勘違いしてしまっている人もいるようですが、実際には旧暦の8月15日となります。
2022年の十五夜は9月10日(土)になります。
中秋の名月(十五夜)の日はバラバラです!
十五夜にはどんな意味があるの?
十五夜を行うのにはどんな意味があるのでしょうか?
今、十五夜というとお団子や果物、穀物、ススキなどをお月様が見えるところにお供えして月を見るというイメージがありますよね。
確かに昔の日本の貴族は十五夜の日に宴を開いていたという話しもあるので間違いはありません。
しかし、実際には他の意味もあるんです。
たとえば、十五夜というと旧暦の8月15日というお話はしましたよね。
秋の時期というと、収穫の時期ですよね。
そんなときに収穫されるお米や芋を供えて収穫祭を行うというのも十五夜の意味合いのひとつなのです。
特に十五夜の日に収穫された芋を供えることから「芋名月」なんていう別名もあるくらいなんです。
十五夜のススキの意味とは?
ススキはこの時期にはこれから収穫される稲穂に見立てていて豊作を願ったり、魔よけの意味合いがあるといわれています。
十五夜のお団子の意味とは?
お供えしたお団子を食べることは、家族の健康と幸せを願うという意味合いもあるのです。
まとめ
十五夜というと、お団子をお供えしてお月見をするというイメージがあります。
もちろん1年のうちで1番美しいお月様を見るという基本的な意味合いもありますが、収穫の時期である十五夜にはこの時期に収穫される芋(サトイモ)をお供えしたり、米から作られたお団子を備えることで収穫への祈りや収穫祭の意味合いもあるのです。
ぜひ今度の十五夜のお月見の時にはただ単に月を見ながらお団子を食べるだけではなく、十五夜にまつわるいろいろなものを一つ一つ意味を感じながらお供えしてみてはいかがですか。
またいつもと違った十五夜を味わえると思いますよ。
そして、十五夜はぜひ家族でお祝いをしましょう。
お供えしたお団子などを食べることによって家族の健康や幸せを祈るという意味合いもあるのですからね。
3月・4月・5月の行事とイベントの豆知識情報の特集ページです。
6月・7月・8月の行事とイベントの豆知識情報の特集ページです。
9月・10月・11月の行事とイベントの豆知識情報の特集ページです。
タグ:中秋の名月