寒さ対策で窓にプチプチは有効?100均にも対策グッズある?
寒さ対策で窓にプチプチを貼るのは本当に有効なのでしょうか。そしてプチプチ以外に100均でも売っているおすすめのグッズを紹介します。
またお風呂(浴室)の窓にはどのような寒さ対策をしたらいいのかも確認していきましょう。
寒い時期になると寒さ対策を考えますよね。
もちろん暖房を使って部屋を暖めると思いますが、どうしてもその熱は外に逃げてしまうものです。
その熱が一番逃げてしまう場所がどこになるか知っていますか?
それは窓です。
つまり、窓をしっかり断熱対策をすることでより暖かく過ごすことができるというわけなんです。
では、ここでは窓にできる寒さ対策について見ていきたいと思います。
-
目次
- 寒さ対策で窓にプチプチは効果ある?
- 100均グッズにも窓に寒さ対策できるものはあるの?
- お風呂(浴室)の窓の寒さ対策の方法は?
寒さ対策で窓にプチプチは効果ある?
断熱効果が期待できるといわれている梱包材にも使用されるプチプチ。
そんなプチプチを窓に貼り付けて断熱をするという人も少なくないと思います。
では実際にプチプチを窓に貼る効果はあるのでしょうか?
効果は期待できるけど、断熱シートに比べると劣る!
確かにプチプチは窓に貼ることで断熱効果は期待できます。
それにプチプチなら無料でも手に入れることは可能です。
しかし、一つ一つ窓全体に貼るのはとても手間がかかりますし、意外と他の断熱対策と比べると効果はそれほど高くはありません。
100均グッズにも窓に寒さ対策できるものはあるの?
寒さ対策といっても、やはりなるべくならお金をかけずに簡単に行いたいものですよね。
では、今では何でもそろう100円ショップでは窓の寒さ対策をすることはできるのでしょうか?
100均にも断熱シートが販売されている!
実は今、100円ショップでは窓の冷気をシャットアウトできる断熱シートが販売されているんです。
これを窓に貼るだけでもずいぶんと断熱効果が期待できます。
それが100円で手に入るなんていいですよね。
しかも窓に貼るだけで断熱効果だけではなく、冬には気になる結露も防止してくれるのでまさに一石二鳥です。
もちろん100円ショップの断熱アイテムはそれだけではありません。
カーテンの裾にプラスできるアイテム!
窓の断熱に欠かせないのは断熱のカーテンです。
しかし隙間が空いてしまっていてはそこから冷気が入り込んでしまいます。
100円ショップではそんなカーテンの裾にプラスできるアイテムもありますよ。
カーテンの下に空いている隙間から冷気が入らないよう裾にクリップで留めて長さを延長することでシャットアウトするのです。
つまり100円ショップのグッズでも十分に窓の寒さ対策ができるというわけです。
お風呂(浴室)の窓の寒さ対策の方法は?
冬のお風呂というのは体が温まるまでとても寒いですよね。
もちろんお風呂の場合でもせっかく浴室を温めても窓からその熱は逃げてしまいますよね。
ではお風呂の窓にはどのような対策をすることができるのでしょうか?
断熱シートを貼る!
まずは普通の部屋の窓と同じように断熱シートを貼るだけでもずいぶんと違います。
ただ、お風呂というのはどうしても湿気がこもってしまいますよね。
では他にはどのような対策があるのでしょうか?
お風呂の窓に断熱材をはめる!
思い切って窓に断熱材をはめるという方法があります。
断熱材はホームセンターで売っていますし、無料でカットしてもらえます。
あらかじめ窓のサイズを測っておいて、ホームセンターでそのサイズにカットしてもらいましょう。
そこまで手間をかけたくないという人なら、バスマットを使用する方法もあります。
お風呂の窓に突っ張り棒を横にかけ、そこにバスマットを立てかけるだけでもずいぶんと違ってきますよ。
まとめ
窓というのは家の中でも特に温かさを外に逃がしてしまう場所でもあります。
その為、窓を集中的に断熱をすればだいぶ部屋の熱を逃がさずに済むというわけです。
ホームセンターなどには多くの断熱グッズが販売されていますし、最近では100円ショップでも断熱シートなどが販売されています。
窓を上手に、そして効率的に断熱して温かく冬を過ごしましょう。
タグ:寒さ対策