浴衣の洗い方とは?綿や絞りの生地や帯は洗濯機で洗っていい?

浴衣の洗い方にはどのような注意点があるのでしょうか?

また綿や絞りの生地の浴衣や帯は自宅の洗濯機で洗ってもいいのか、それともクリーニングに出すべきでしょうか?

浴衣の洗い方

夏になると活躍するのが浴衣ですが、洗い方がわからず着終わったらそのままクリーニングへという人も多いのではないでしょうか?

でも、浴衣は自分でもお手入れをすることが出来るんです!

もちろん中には自分ではお手入れできない浴衣もあるので注意が必要ですよ。

今年は是非自分のお気に入りの浴衣を自分でお手入れしてみてはいかがですか?

きっと自分でお手入れすることでより愛着がわき来年も大活躍してくれること間違いなしです。

    目次

  • 綿の浴衣の洗い方とは?
  • 絞りの浴衣の洗い方とは?
  • 浴衣の帯は自宅で自分で洗う?クリーニングに出す?
  • まとめ
※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサードリンク

綿の浴衣の洗い方とは?

浴衣の中で一番ポピュラーなものが綿の浴衣ですが、綿の浴衣は自分で手洗いすることが出来ます。

本来であれば、たらいなどに水をはって浴衣を洗うのが良いのですが、それが出来ない、もしくは面倒という人は洗濯機でも洗濯が可能です。

浴衣を洗濯機で洗う

綿の浴衣を洗濯機で洗う時の洗い方とは?

洗濯機で浴衣を洗う場合はネットに入れて「手洗い」モードで洗いましょう。

お湯で綿の浴衣を洗うと縮んでしまうので、必ず水で洗います。

洗い終わったら、脱水は洗濯機でせずに折りたたんで、そのままおいて乾かします。

浴衣が乾いたら当て布をしながらアイロンがけをします。

このように、意外と簡単に浴衣を洗うことが出来るんです。

浴衣を洗濯機で洗う場合の注意点とは?

浴衣を洗濯機で洗う場合、もちろんいくつか注意点があります。

浴衣を洗濯機で洗う場合のポイントは、

  • 他のものと一緒に浴衣を洗わない
  • 浴衣を長時間水につけておかない
  • 浴衣を干すときは陰干しにする
ということです。

以上のことに注意して自分の浴衣を自分でお手入れしてみましょう。

【PR】スポンサードリンク

絞りの浴衣の洗い方とは?

絞り浴衣は自分で洗濯をすると、しぼが薄くなってしまうと思いがちです。

しかし絞りの浴衣も自分で十分お手入れできます。

綿の浴衣と同じように洗濯機で自宅で洗うことができるんです!

ただ、しぼの戻りが気になる場合には、

  • 干すときは縦方向に伸ばしながら干す
  • 半乾きでアイロンを使って伸ばす
  • 手で伸ばしながらたたむ
とより効果的にお手入れすることが出来ます。

絞りの浴衣をクリーニング屋さんに出す時の注意点!

絞りの浴衣をクリーニング屋さんに出す時には注意点があります。

クリーニング屋さんの中にはしっかりとプレスをしてしまい、しぼがなくなってしまったとうこともあります。

絞りの浴衣をクリーニング屋さんに依頼をするときには、念のためプレスを強くかけないように言っておきましょう。

浴衣の帯は自宅で自分で洗う?クリーニングに出す?

浴衣の帯は見た目で自分でお手入れをすることが出来ないというイメージがありますが、そうでもありません。

浴衣帯が絹素材の場合

子供用によく使われる兵児帯用の「ふわふわした帯」「生地が絹」の場合はドライクリーニングをお勧めします。

浴衣帯が綿やポリエステル素材の場合

浴衣帯の生地が綿やポリエステルの場合は洗濯機を使うことが出来ます。

浴衣と同じように手洗いモードなどで軽く洗ってからアイロンを当てます。

ただ、浴衣と違って帯はあまり汚れることはないと思いますので、頻繁にお手入れをする必要はありません。

普段は使用後はしっかりと干して保存をしておくだけで十分、洗うのは数年に1度くらいでも十分です。

逆に洗いすぎて帯自体がダメになってしまうという事もあるので注意が必要です。

まとめ

夏に使う浴衣や帯、どうしても着物と同じように考えてしまい使用後はまっすぐにクリーニング屋さんに持っていくという人も多いのではないでしょうか。

しかし、一部のものを除いて浴衣は自宅でも十分に洗濯をすることが出来るんです。

しかもその洗濯方法も普通に洗濯機にかけることが出来るので他の洗濯物と同じように簡単にできますよ。

クリーニングで浴衣をお願いすると結構お値段がかかってしまうと思います。

今年はぜひ自分の浴衣を自分で洗濯してみませんか?

コツを覚えれば自分でもしっかりお手入れできますよ。

 PICK UP! 

3月・4月・5月の行事とイベントの豆知識情報の特集ページです。

⇒「春の行事とイベントの豆知識」の記事へ

6月・7月・8月の行事とイベントの豆知識情報の特集ページです。

⇒「夏の行事やイベントの豆知識&夏の悩み対策!」の記事へ

【PR】スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ