海外旅行の持ち物おすすめ必須リスト!便利なもの禁止のものは何?

海外旅行の持ち物

海外旅行の持ち物におすすめ必須リストを紹介します。

海外旅行の持ち物で便利なものや禁止のものには何があるのでしょうか?

海外旅行に関わらず、旅行に出かけるときに慎重になるのは持ち物選びではないでしょうか。

もちろん国内旅行であれば、もし忘れてしまっても現地で購入することができるので安心です。

しかし、あまり行かない海外旅行ともなると、もし忘れ物があった場合、それを現地で購入することが難しいので不安になりますよね。

では、海外旅行の持ち物を用意するときに持っていくと便利なものや、よいものにはどのようなものがあるのでしょうか。

そして、逆に海外旅行に持って行っていくのが禁止という持ち物は何があるのでしょうか?

日本国内と違い海外旅行では不安があるという人は持ち物リストをつくって準備しておくと安心ですよ。

    目次

  • 海外旅行の持ち物で必須!最低限必要なものとは?
  • 海外旅行に持っていくと便利な持ち物は?
  • 海外旅行に持って行けない禁止の持ち物ってあるの?
  • まとめ
スポンサードリンク

海外旅行の持ち物で必須!最低限必要なものとは?

海外旅行の持ち物

海外旅行に行くときに必須な持ち物、最低限必要な持ち物にはどのようなものがあるでしょうか?

パスポート

海外旅行に忘れてはいけないもの第一位、それは何と言ってもパスポートですよね。

パスポートが無ければ海外に行くことは出来ません。

持っていくときには必ず事前に有効期限を確認することが必要です。

いざとなったら期限が切れていたという事になったら大変です。

持っていくときには事前にコピーを取っておくといざという事が便利です。

お金とクレジットカード

パスポートと合わせて重要なのがお金ですよね。

日本円に加えて現地の通貨ももちろん必要です。

国によってはクレジットカード社会の場所もあるので、クレジットカードも必要不可欠。

特にクレジットカードはVISA、masterCardが便利です。

飛行機の航空券

飛行機の航空券ももちろん海外旅行に行く際には忘れてはいけない持ち物です。

海外旅行の保険の加入

海外旅行に行くときは海外旅行保険に入っておくことも必要です。

現地では思いがけないトラブルに合うこともあります。

そんな時に保険にに入っておくと安心です。

保険料はそれほど高くないので加入しておくことをおすすめします。

携帯電話の充電器

携帯電話(海外対応の物)も必須です。

困ったことは簡単に検索して調べることが可能です。

しかし携帯電話・スマホは忘れなくても携帯電話の充電器は忘れがちです。

現地でバッテリーがなくなってしまってはとても困ります。

飛行機に乗っている時におすすめの持ち物

飛行機に乗っている時におすすめな持ち物を紹介します。

  • アイマスク
  • 耳栓
  • 空気枕
など持って行くのがおすすめですよ!

海外旅行に必要なその他の持ち物

海外旅行に必要なその他の持ち物は国内旅行と同じく

  • 衣類
  • 洗面用具
  • レイングッズ
  • バンドエイド
  • ガイドブック
といったものになります。

海外旅行に持っていくと便利な持ち物は?

海外旅行で便利な持ち物

海外旅行に持っていくと便利な持ち物にはどのようなものがあるのでしょうか?

病気の対策グッズ

海外旅行に持っていくと便利なのは、病気の対策グッズです。

海外というと

  • 体に合わない食べ物
  • 緊張
などから体調を崩してしまう確立が高くなります。

風邪、頭痛、胃用は必ず持参しましょう。

ただ、腹痛だけは持参せず、もしお腹の具合が悪くなった時には現地で求める方が良いようです。

お腹の症状は現地によって違うので、その国で購入した方が一番効果的なのです。

歯ブラシ

海外旅行に持っていくとよいのが歯ブラシ。

歯ブラシは実は海外のホテルでは良いところでも置いていないのが普通なんです。

その為歯ブラシも持参した方が良いでしょう。

筆記用具やメモ帳

ちょっとしたものですが、筆記用具やメモ帳もあると重宝します。

電子辞書

渡航する国の言葉に自信がない人は、電子辞書を持っていくと便利です。

特に言葉を直接ネイティブに話してくれる音声機能付きのものがあればさらに便利ですよ。

スポンサードリンク

海外旅行に持って行けない禁止の持ち物ってあるの?

海外旅行に持って行けない禁止の持ち物にはどのようなものがあるのでしょうか?

液体や可燃物

今はテロなどを警戒して機内に持ち込みが出来るものが細かく制限されています。

特にうるさくなっているのが液体や可燃物。

例えば

  • 酸化性物質
  • 可燃性物質
  • 火(花火やクラッカー)
  • 毒物(殺虫剤)
  • 高圧ガス
  • 引火性物質
なども禁止されています。

また刃物、カッターやハサミ、工具などは飛行機に乗る際に預け入れ荷物で持っていくのであればオッケーですが、持ち込みをすることは出来ません。

液体物

海外旅行の持ち物で気になるのが液体物。

海外旅行で禁止の持ち物

液体も危険なものを含む可能性があるので今は驚くほど制限されています。

ペットボトルなどの飲物はもちろん、化粧品などの液体も制限されています。

液体は全て100ミリ以下の容器に入れ、40センチ×40センチの透明プラスチックの袋にすべて収まる分しか持っていくことが出来ないので注意が必要です。

さらに、

  • ヘアワックス
  • ジェル
  • ローション
  • 歯磨き粉
  • インク
  • ライター
なども液体とみなされるので注意しましょう。

まとめ

初めて海外旅行に行く場合、いろいろと持ち物にも慎重になると思います。

もちろん必要不可欠のものや便利なものもありますが、逆に意外なものが持っていけないものになっている場合があります。

ネットやガイドブックなどにも詳しく説明されているので、旅行に行く前に必ず1度は持ち物チェックしていくことをおすすめします。

せっかく持って行っても機内に持ち込めないとなるとショックですからね。

事前に念入りに確認して海外旅行を楽しみましょう。

関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ