汗疱状湿疹の原因とは?水ぶくれの汗疱(あせも)はうつる?

汗疱状湿疹とはどんなものなのでしょうか?

汗疱(あせも)が出来てしまう原因はなにか、そして人にうつるのでしょうか?

あせもの対策とともに確認していきましょう。

汗疱状湿疹の原因とは

ふと気づくと足や手のひらに汗疱が出来ているという事はありませんか?

汗疱(あせも)とは、汗が原因で水ぶくれのことです。

汗疱が出来ると、特に足の裏などにできる場合「水虫なのではないか?」と考える人が多いようですが、実は原因は水虫ではなく、汗疱状湿疹である場合も考えられます。

では、汗疱状湿疹とはどんなものなのでしょうか?

そして、原因や対策方法などを合わせてみていきたいと思います。

    目次

  • 汗疱状湿疹とは?
  • 汗疱ができる原因とは?
  • 汗疱は人にうつるの?
  • まとめ
※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサードリンク

汗疱状湿疹とは?

そもそも汗疱状湿疹とはどんなものなのでしょうか?

汗疱状湿疹という言葉自体、初めて聞いたという人も少なくないのではないでしょうか?

そもそも汗疱というのは、汗が原因で手のひらや足の裏に小さな水ぶくれが出来ることを言います。

ただ、汗疱が出来ただけでは特に、

  • 痛み
  • かゆみ
などを感じることはないので、あまり気にせずにそのままにしてしまうことが多いのです。

しかし、この汗疱の水ぶくれが破れてしまうとかゆみや痛みを生じることもあり、重症の場合にはかゆみに耐えられずに普段の生活に支障をきたすこともあるのです。

つまり、汗疱状湿疹とは、汗疱(あせも)によってできた水ぶくれが破裂し、湿疹になってしまったことを言うのです。

汗疱の原因とは?

汗疱というのは、特に心当たりはないのに急に手のひらや足の裏にできるものです。

しかも、汗疱が出来た程度では特に症状がないことが多いので気にしない人がほとんどです。

では、汗疱というのはなぜできてしまうのでしょうか?

汗疹のはっきりした原因はわかっていない!

実は汗疱が出来るはっきりとした原因は今のところ良く分かっていません。

ただ、汗疱という名前の通り、特に手のひらや足に汗をかきやすい人が出来ることが多いので、汗が何らかのアレルギー反応を起こし、出来たものだと考えられています。

その為、見た目が似ている水虫とは違い、何かカビや菌などが原因というわけではありません。

もしも汗疱性湿疹ができた場合には皮膚科などを受診すると、塗り薬などを処方されることがほとんどです。

そして、汗が原因と考えられているので、

  • 頻繁に手を洗う
  • 汗をこまめに拭き取る
などして、汗を手のひらや足の裏に残さないようにするなどの対策も有効のようです。

【PR】スポンサードリンク

汗疱はうつる?

汗疱は、見た目は水虫に似ていますよね。

その為、最初は水虫と勘違いして皮膚科を受診してそこで汗疱性湿疹だという事を知る人も多いようです。

そして、水虫というと、カビが原因となっているので、家族など身近な人などに移るという事も知られています。

では、水虫に似た汗疱は人にうつるのでしょうか?

汗疱は人にうつらない!

汗疱と水虫は見た目は似ていますが大きく違うところがあります。

それは、

  • 水虫の原因はカビの菌
  • 汗疱の場合には汗
が原因と考えられています。

そして水虫はその菌が人の肌に触れることによってうつりますが、人の汗に触れても特に何か病気になるという事は考えられませんよね。

その為、汗疱は人にはうつるという事はありません。

まとめ

どうでしたか?

汗疱状湿疹について良く分かったのではないでしょうか?

もしも、自分の家族などに人に水虫を持っている人がいる場合、自分自身に水ぶくれができた場合、まず水虫になってしまったという事を疑うでしょう。

しかし、実は水虫ではなく汗疱状湿疹である可能性も考えられます。

ただ、汗疱状湿疹にもかかわらず、市販の水虫用の薬を利用しても汗疱状湿疹は良くなりません。

さらに、水虫だと勘違いすることで、必要以上に周りに気を使ったりしなくてはならなくなってしまいます。

汗疱状湿疹は、特に春先に多く起こりやすい症状です。

この時期にもしも汗疱が出来た場合には、真っ先に水虫と疑わずにまずは皮膚科などに相談してみてはいかがでしょうか?

そして、汗疱状湿疹の場合には、症状に合った塗り薬が処方されます。

汗疱状湿疹はかゆみや痛みなどを発症し、日常生活に支障をきたすこともあるので、もしも心当たりがある人は、まず皮膚科を受診することをおすすめします。

【PR】スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ