梅雨のカビは病気の原因に!咳や肺炎にも要注意の理由とは?

梅雨のカビで病気になる原因とは何か、そしてどんな症状が出るのでしょうか?

咳や肺炎は梅雨の湿気によるカビが原因となる可能性についても確認していきましょう。

梅雨のカビの病気

梅雨の時期というと、やはりジメジメとしたイメージがありますよね。

そのジメジメは雨のせいだけではありません。

梅雨の時期のもう一つの特徴が、湿度が高いことです。

実は湿度と気温が高いとカビが生えやすくなるのです。

そしてカビが生えるとそれが原因で様々な病気になる可能性があります!

では、梅雨の時期に発生したカビが原因でどのような病気になることが考えられるのでしょうか?

    目次

  • 梅雨はカビで病気になる原因と理由とは?
  • 梅雨のカビが引き起こす咳の原因とは?
  • 梅雨のカビで肺炎になることもある?
  • まとめ
※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサードリンク

梅雨はカビで病気になる原因と理由とは?

梅雨に発生するカビが原因で、どのような病気になることが考えられるでしょうか?

カビによるアレルギー

アレルギー

カビによる病気でまず考えられるのがアレルギーです。

カビというのはとても小さく、しかも空気中に浮いているものもあります。

それを吸い込むことで、身体の免疫が反応し、アレルギーを引き起こすことがあります。

カビによる食中毒

食中毒

カビによる病気で次に考えられるのが、食中毒です。

湿気の多い時期は食べ物もカビやすいですよね。

目に見えるカビというのはごく一部で、見た目は変わらなくてもすでにカビに侵されていることがあります。

そんな食べ物を食べることで食中毒を起こしてしまうのです。

カビによる皮膚の病気

皮膚の病気

皮膚にもカビは重大な影響を及ぼします。

カビが直接皮膚に就くことで、

  • 水虫
  • カンジタ
などを引き起こしたり、より皮膚の深いところにカビが入り込むと、より重要な感染症を起こすこともあります。

梅雨のカビで咳が出る原因とは?

梅雨のカビを呼吸をするときに吸い込むことで、咳を引き起こすことがあります。

梅雨の時期は気温差が激しいのでただの咳だと甘く見てはいけません。

梅雨の時期に咳が止まらない場合、

空気中に浮遊しているカビを吸い込み、それが肺などに入り込みそれが原因で肺炎になっていることがあります。

この肺炎は過敏性肺炎といいます。

他にも、カビが原因で

  • ぜんそく
  • 気管支炎
になることもあるのです。

その為、ただの咳だと風邪薬などだけで対処せずに、病院で見てもらう事がおすすめです。

そして、梅雨のカビが原因の席の場合、どんなに咳を対処しても環境が変わらなければ再びかかることも考えられます。

そうならないためにも、家の中のカビをしっかりと除去することも大切になってくるのです。

【PR】スポンサードリンク

梅雨のカビで肺炎になることもある?

梅雨のカビが原因で、肺炎になることもあります。

肺炎というと、日本でも死亡率が高く、深刻なものというイメージがありますよね。

カビによる肺炎と風邪の症状は似ている!

梅雨の時期のカビによる肺炎の場合には、それほど症状は重くならず、風邪と勘違いする人がほとんどです。

しかもこの肺炎は、カビが浮遊している場所では症状が現れますが、移動をしたりしてカビのないところに行くことで症状が治まってしまうので、気づきにくいという人も多いのです。

そして、一度かかるとカビが発生しにくい時期には一度改善されたように感じます。

しかし再び湿気の多い梅雨の時期になるとまたかかるという事を繰り返してしまうのです。

症状が軽いなら特に問題はないのではと思うかもしれませんが、実はこれが一番要注意なのです。

カビが原因の咳は風邪薬では治らない!

カビが原因の肺炎の場合、たとえ咳が止まらなくても市販の風邪薬などで治そうとしてしまいます。

でも、いくら症状は抑えられていても、実際には治っていないのです。

しかも、この肺炎を毎年繰り返していることで、肺自体が固くなってしまい、最悪の場合、死亡する可能性も考えられるのです。

もしも毎年梅雨の時期になると咳が止まらなくなるという人は、もしかしたらカビが原因の肺炎にかかっている可能性があります。

少しでも気になる場合には、一度きちんと専門の医療機関で検査をしてもらい、もしも肺炎の場合には薬などを処方してもらいしっかりと治していくことが大切です。

 PICK UP! 

3月・4月・5月の行事とイベントの豆知識情報の特集ページです。

⇒「春の行事とイベントの豆知識」の記事へ

6月・7月・8月の行事とイベントの豆知識情報の特集ページです。

⇒「夏の行事やイベントの豆知識&夏の悩み対策!」の記事へ

まとめ

梅雨というとジメジメしていてカビが生えやすいですよね。

このカビ、見た目はもちろんですが、ひとたび身体の中に入ったり身体についたりすると、人の身体に深刻な症状を及ぼすことがあります。

毎年のことだからと甘く見ずに、しっかりとカビ対策をしていくことが大切です。

【PR】スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ