猫を庭に入れない方法!猫よけ対策で本当に撃退する方法は?

猫よけ対策をいろいろしてみるものの、

  • なかなか効果がなく本当に撃退する方法はないのかな?
  • 庭に入れない方法で効果があるのは何かな?

なんて悩む人も多いのではないでしょうか。

猫よけ

せっかく購入した庭付きに一戸建てマイホーム。

庭付きだからとその一角を家庭菜園にして、野菜を植えたり花を植えたりと週末は楽しい土いじり。

それなのに、気が付くとせっかく丹精込めた花がほじくり返されて代わりに糞が…なんていうこと、ありませんか?

見た目はかわいい猫ですが、さすがに大切な庭を荒らされてはたまりません。

そこで、ここではそんな猫の撃退方法をいくつか紹介します。

    目次

  • 猫よけ対策が効かないのは学習するから!
  • とげとげのマットで猫を撃退!
  • 猫の嫌がる音で撃退!
※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサードリンク

猫よけ対策が効かないのは学習するから!

私の家でも、庭をいじられることはまだないのですが、時々車のフロントに猫の足跡がべたべたとついていることがあるんです。

これ、仕事に行くときなどに見つけると結構腹が立つんです。

だからと言って、どうやって猫が家の庭に入ってこないようにすればいいのかなんて最初は考えていませんでした。

でも、やはり何回もやられるとちょっと気になっていろいろとみてみました。

すると、本当にあきれるくらいたくさんの撃退方法があるようで、どの家でも庭に猫が侵入してくるのに悩んでいるのだなと感じました。

ただ、どの方法もあまり効果が期待できないようで。

ペットボトル

よく家の庭にペットボトルに水を入れて並べているところ、見ますよね。

あれも実は猫除け方法の一つ。

臭い・ライト

他にも、臭いやライト、猫の置物など実に工夫を凝らしたものが多くありますが、実は効果があるのは最初だけで、あとは全然反応せず元のように入ってきてしまうのだとか。

その理由は猫が慣れて学習するからなんだそうです。

つまり、同じ方法を繰り返して行っても、次第に猫が慣れてしまい効果がなくなってしまうからなんです。

とげとげのマットで猫を撃退!

猫を庭に入れない方法の一つとして、トゲトゲのマットがあります。

プラスチック製で、上の部分にトゲトゲがついてるので、猫が歩きにくく庭に侵入しにくくなるというもの。

猫は肉球に敏感!

実は猫というのは肉球に触れるものにとても敏感なんだとか。

その為、このトゲトゲマット、かなり有効なんです。

【PR】スポンサードリンク

しかも最近では100円ショップでも売られているので気軽に購入することができます。

もちろんこれを設置することで多くの猫が侵入を拒むのですが、中にはこのトゲトゲマットをもろともせずに侵入してくるつわものもいるのだとか。

しかも、例えば庭に侵入させないために、庭の周り全体に設置するのも場合によっては難しいところもあります。

使う場合には、猫がトイレに利用している場所など、設置場所をよく考えておく必要がありそうです。

⇒猫よけ「トゲトのゲマット」の一覧はこちらです。

猫の嫌がる音で撃退!

今のところ、一番効果があるといわれているのが、この音で猫を撃退するというもの。

ただ、侵入してくるたびに同じ音で撃退をしても、猫は次第に学習し、音を気にせず入ってきてしまうようになります。

音に変化が付けられるものが有効!

効果が期待できるのは、音に絶えず変化がつけられるようなもの。

市販されている猫撃退のグッズの中には猫の嫌がる超音波が、その都度音の高さが変わって出るというものがあり、そちらが効果が期待出来るそうです。

確かに、音が絶えず変わるのであれば、猫も学習することができませんからね。

⇒猫よけ「超音波」の一覧はこちらです。

まとめ

わが家の場合、最初は猫の嫌がるにおいのものを置いていました。

確かにしばらくは猫は近寄らなかったようですが、次第にまた侵入してくるように…。

これって、やっぱり猫が学習している証拠ですよね。

猫を庭に入れないためには、猫が嫌がる方法を根気よく繰り返すことが大事なんだとか。

一つ設置したからと安心せずに様々な方法を繰り返し行うことで、

「この場所は嫌な場所」

と擦り込むことが大切なんですね。

厄介な猫除け、あきらめずに気長に頑張っていきましょう。

【PR】スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ