耳鳴りはストレスと関係ある?耳鳴りと地震の関係も本当?

耳鳴りにはストレス地震が関係あるという噂は本当なのでしょうか。

また耳鳴りの原因は病気だから病院に行った方がいいのでしょうか?

耳鳴りとストレス

耳鳴りは、普段何気なく生活をしていても時々起こることってありますよね。

ほとんどの場合、いつの間にか収まっているのであまり気にかけていないという人もいると思います。

しかし、そんな耳鳴りにもいろいろな噂がありますが原因によっては大きな病気がかかわっていることもあるので注意が必要です。

では、耳鳴りの原因として考えられるものに何があのでしょうか?

    目次

  • 耳鳴りとストレスの関係とは?
  • 耳鳴りと地震の関係とは?
  • 耳鳴りの原因は病気?病院に行った方がいい?
※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサードリンク

耳鳴りとストレスの関係とは?

耳鳴りと一言にいっても実は様々な原因が考えられるのです。

実はその多くは、ストレスからきているものなのです。

ストレスが耳鳴りを引き起こす原因とは?

なぜストレスが耳鳴りを引き起こしてしまうのでしょうか?

私たちには、過度なストレスがかかり続けると、自律神経の乱れにつながるということを知っている人も少なくないと思います。

自律神経には、交感神経と副交感神経があり、この神経のバランスを保つことで体内の環境は正常に保たれるのです。

しかし、ストレスがかかると、交感神経だけが働くことになり、それが原因で血圧が上昇し、血流が増加します。

その状態が続くことで、内耳や脳の血流に異常が生じ、耳鳴りが生じる原因となるのです。

さらに悪いことにその耳鳴りがストレスとなり、さらなる耳鳴りの症状の悪化につながることもあるのです。

耳鳴りと地震の関係とは?

よく、動物などが、地震の直前などに異常な行動をするなんて言う話をよく聞きますよね。

実はこれ、人にもあるんです。

地震前の耳鳴りは気のせい?それとも…

今まで阪神大震災や東日本大震災など大きな地震が近年でも多発していますよね。

この地震を調べてみると、地震の数日前に耳鳴りを感じていたという人が結構いたりするんです。

「気のせい」なんて言われてしまったらそれまでかもしれませんが、実はそれがそうでもなさそうなんです。

【PR】スポンサードリンク

耳鳴りの原因というのは、ストレスや病気など様々なものが考えられますが、実はそのメカニズムははっきりと解明されていないのが現状です。

耳鳴りの原因の一つに考えられている電磁波とは?

しかし、耳鳴りの原因の一つに電磁波が考えられているのです。

人の脳というのは、側頭葉にある聴覚野というところで電磁波を感じ取ることができることが最近分かっています。

脳が電磁波をキャッチすることで血流が変わり、耳鳴りとして感じることができるのだとか。

そして、地震というのは、強い電磁波が発生するので、それを人の脳が受け取ることで耳鳴りとして体感できるそうなんです。

耳鳴りで地震を予知できるなんて、すごいですね。

耳鳴りの原因は病気?病院に行った方がいい?

耳鳴りがあまり続いていると、とても気になりますよね。

この場合、病院で見もらったほうがいいのでしょうか?

耳鳴りというのは、様々な原因が考えられますが、ほとんどの場合、特に問題はありません。

例えば、ストレスや寝不足・疲れ・ホルモンバランスの乱れ・体の老化などが考えられます。

これらが原因として考えられる耳鳴りであれば、生活習慣を見直すなどすることで十分に改善が期待できるのです。

低い音の耳鳴りには要注意!

耳鳴りには、まれに重大な病気がかかわっていることがあります。

その見極め方の一つとして、耳鳴りの音があります。

普段私たちがよく耳にする耳鳴りというと「キーン」という高い音ですよね。

しかし、中には「ボー」「ゴーッ」というような「低い音」が聞こえることがあります。

この時は要注意なんです。

低い音で耳鳴りが聞こえる場合には重大な病気が潜んでいることがあります。

例えば、

  • 耳鳴りとめまいをともなる「メニエール病」
  • 突然片耳が聞こえなくなる「突発性難聴」
です。

これらは進行すれば治療が困難になるので、早めに病院で検査をすることをお勧めします。

まとめ

一言に耳鳴りといっても実は様々な原因が考えられます。

ほとんどの場合にはストレスや寝不足など生活習慣が大きくかかわってくるのですが、まれに重大な病気がかかわってくることもあります。

そして、実は耳鳴りというのは、地震をあらかじめ予知することができるということもわかってきています。

普段あまり耳鳴りについて気にかけないという人もいると思いますが、異常を感じる場合には、しっかりと対応をしていきたいですね。

【PR】スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ