夏バテの症状とは?夏バテの吐き気や下痢はどう対処する?

夏バテ症状とはどんなものがあるのでしょうか?自分は大丈夫なのかチェック項目一覧で確認してみましょう!

夏バテの症状

暑い日が続くと、身体がだるくなったり、食欲がない、よく眠れないなどの症状を起こすことがありますよね。

これって、夏バテ?と思う症状だと思いますが、そう思ったときからそれは夏バテなのではないでしょうか。

夏バテといっても、症状は人によって様々です。

場合によっては夏バテではなく熱中症にかかってしまっているなんて言うことも。

ここではそんな夏バテの症状について見ていきたいと思います。

    目次

  • 夏バテの症状とは?自分は大丈夫かチェック項目一覧で確認しよう!
  • 夏バテの症状で吐き気があるときの対処は?
  • 夏バテの症状で下痢の症状があったときの対処は?
※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサードリンク

夏バテの症状とは?自分は大丈夫かチェック項目一覧で確認しよう!

まず、最初に夏バテの症状をいくつか挙げてみたいと思います。

この中で一つ、もしくは複数当てはまればそれは夏バテかもしれませんよ。

同じようなものを繰り返し食べている。
あっさりしたものやのどごしのよいものばかり食べてる。
夏になってから食欲がわかない。
喉が渇くので、ジュースや炭酸飲料などを頻繁に飲んでしまう。
食欲がわかないので、冷たいものだけで済ませてしまう。
休みの日は動く気がしないのでクーラーの効いた部屋でだらだらと過ごしてしまう。
寝苦しく、寝不足が続いている
夜遅くまでテレビを見たりして起きている。
どうでしたか?

一見夏バテと関係がないようなものもあったかもしれませんが、どれも夏バテにつながるサインなので注意しましょう。

【PR】スポンサードリンク

夏バテの症状で吐き気があるときの対処は?

夏バテの症状の一つが吐き気です。

吐き気の対処法

吐き気が出てしまうと、ただ吐くだけではなく、逆に食事などもとりにくくなりますよね。

ただでさえしっかりと水分や栄養を取らなければいけないときに、吐き気が続いてしまうということはとても心配なことです。

対処方法としては、涼しい場所で水分をしっかりと摂ることは大切なことです。

ここで自力で水分が摂れないような場合には病院に搬送するようにしましょう。

夏バテの症状で下痢の症状があったときの対処は?

夏バテの症状の一つとして下痢というものがあります。

下痢の原因

この原因は、身体の機能が正しく働かずに起きてしまうというものです。

そして、夏バテの症状の下痢として一番多いのが、やはり体を逆に冷やしすぎてしまうということです。

暑い夏、どうしても冷たいものを食べたり飲んだりしてしまいがちですよね。

昔から大人の人に「冷たいものばかり食べていると、おなかを壊すよ!」といわれたことはありませんか?

その結果がまさに夏バテの症状の下痢につながるというものです。

他に夏の下痢というのは、食あたりや水あたり、ストレスや夏バテによる胃腸機能の低下が考えられます。

下痢の対処法

もしも下痢があった場合には、大切なのはあまりお腹を冷やさないようにすること。

冷たすぎるものばかり一気におなかに入れるのはやめましょう。

そして、夏は胃腸が弱る時期でもあるので、食事の際は特に気を付けてよく噛んで食べるなどの対策を摂ることが大切です。

下痢が続くようであれば、腸内環境を整えるサプリや薬もあるので上手に利用しましょう。

まとめ

暑くなってくるとどうしても体がだるくなり、様々なことが面倒になったり、食事も冷たいもの・軽いもの、加熱調理が必要なお物などを取りがちです。

しかし、それが夏バテの第一歩になります。

夏バテのような症状が現れたら、なるべく正しい食事や水分補給を心がけるようにして症状から回避するようにしましょう。

毎日しっかりと栄養を摂るようにして、長くて暑い夏を上手に乗り切っていきたいですね。

【PR】スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ