入園式の男の子の服装はスーツ?半ズボン?ベストは必要?
入園式の男の子の服装は、どうしたらいいのか気になりますよね。
- スーツを着ていくのがいいのか?
- 半ズボンと白いハイソックスで合わせるのがいいのか?
- ベストを着た方がおしゃれなのか?
特に入園式の子の服装というのは、制服があればそちらを着るだけですが、もしも制服がない場合はきちんと準備をしなければいけません。
ここではそんな入園式の男の子の服装についていろいろとみていきたいと思います。
入園式や入学式の男の子の服装はスーツ?色は何色がいい?
やはり入園式の服装、小さいとはいえやはりフォーマルウエアが基本となります。
しかし、必ずしもカチッとなりすぎる必要はありません。
もしもびしっと決めたいというのであれば、スーツを選ばれると思います。
ただ、どうしてもお子さんが嫌がってしまうという場合には、必ずしもスーツにこだわる必要はありません。
入園式のスーツの色は?
もしもスーツを購入するのであれば、黒・紺・グレーが一般的です。
サイズ選びのポイントは?
これからもお子さんが着る機会があるのであれば、サイズはピッタリではなく、ワンサイズやツーサイズ大きいものを選ぶといいでそう。
ただその時には、裾上げなどをしておくことをお勧めします。
小さなお子さんにスーツを着せようとすると、どうしても嫌がってしまう場合や着慣れなくて不機嫌になってしまうことも少なくありません。
ワンポイントアドバイス!
なるべくお子さんが嫌がらないようにズボンはゴムのゆったりとしたものを選んであげたりと気を使ってあげるようにしましょう。
入園式の男の子の服装は半ズボンと白のハイソックス?
入園式の男の子の服装、もちろん制服があり園から指定がある場合はそちらに従うことになります。
しかし、特に支持がない場合というとこれが結構難しいものですよね。
スーツで参加という形になる人が多いと思いますが、問題はズボン。
大人のスーツとなるともちろん長ズボンとなりますが、子供の入学・入園式のスーツを見てみると半ズボンをよく目にします。
入園式は半ズボンの男の子が多いです!
ではじっさいに入園式のスーツは半ズボンでよいのでしょうか?
やはり特に支持がなければお子さんの入園の服装は半ズボンの子が多いようです。
制服の場合でもほとんどの園では半ズボンですよね。
やはり子供ですから半ズボンの方が元気なイメージがあってよいですよ。
半ズボンのスーツを着る場合には、足元は白いハイソックスを合わせてあげるようにしましょうね!
入園式や入学式の男の子の服装にベストは必要?
入園式の男の子の服装、きちんと用意したけど、ふとベストは必要なのかと考えてしまうこともありますよね。
確かに入園式の行われる4月、まだまだ寒い日も多いですよね。
入園式の服装、上はジャケットになると考えますが、小さい子では嫌がってしまうという子も少なくないようです。
ベストがあると便利でおしゃれ!
そんな時に便利なのがベストです。
中にはジャケットは一応持っていくけれど、ほとんどはワイシャツにベストを着せているという姿も見ます。
動きやすいのでお子さんもそちらの方がいいようですね。
ジャケットを着ていてくれればいいのですが、もし脱いでしまった場合はシャツ1枚よりもベストを着ていた方が断然おしゃれでカッコイイです!
もしも気になるようでしたらベストを着せて行ってジャケットは持っていくというのがいい方法かもしれませんよ。
まとめ
どうでしたか?
入園式というと、お子さんもまだ大きくても3~4歳程度と小さく、服装も難しいところだと思います。
しかし、お祝いのお式なので、スーツを着せなくともきちんとした服装で行くようにしましょう。
そして、スーツの場合には、あまりカチッとしすぎなくても大丈夫。
あくまでお子さん第一に考えて楽しい入園式を迎えたいですね。
タグ:入学