卒園式のコサージュの色やつける位置は?手作りの作り方は?

卒園式のコサージュ

卒園式コサージュの疑問ありますよね。

  • 色やつける位置には決まりはあるのか?
  • また卒園式のコサージュを手作りで作るときの作り方にはどんな方法があるのか?

子供の卒園式に着ていくスーツもばっちり用意したというときに、ふと「コサージュ」という言葉を目にしてちょっと焦るなんて言う人もいるのではないでしょうか?

イベントなどに欠かせないコサージュですが、実はその時によって色や素材など、使っていいもの悪いものが実はあるんですよね。

では、卒園式に失敗しないコサージュ選びについて見ていきましょう。

※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサードリンク

卒園式につけるコサージュ、色に決まりはあるの?

卒園式にコサージュをつけていこうと思っているママ、ちょっと待ってください。

そのコサージュ、もしかしたら学校行事にはふさわしくないかもしれませんよ。

コサージュにはいろいろと種類がありますが実はその場面によって

  • ふさわしいもの
  • ふさわしくないもの

というものがあるんです。

特に学校行事ともなると、あくまで主役は子供ですよね。

ママはあまり派手すぎない格好で行くのがベスト。

卒園式にNGのコサージュの色とは?

では、まずは卒園式につけていくコサージュの色、NGなものを見てみましょう。

●赤 ●黒 ●濃いパープル ●ボルドー ●濃い青 ●茶色 ●濃いオレンジ

このような、濃い色・派手な色は避けるようにしましょう。

このような色のコサージュを学校行事の場につけていくと、どうしても品がない・場違いという印象になってしまうので注意が必要ですよ。

卒園式につけるコサージュ、つける位置は?

コサージュは用意したけど、当日いざつけようと思ったときにどこにつければいいのか困ることってありますよね。

では、当日慌てないようにあらかじめおさらいをしておきましょう。

【PR】スポンサードリンク

コサージュをつけるときに迷うのは、「右か左」「高さ」ですよね?

コサージュは、右左どっちに付けるの?

まず左右ですが、どちらにつければいいかというのは特に決められていません。

しかし、左側につけるのが一般的のようです。

その理由は左側につけた方が視線を集めやすいといわれているからだそうです。

コサージュは、どの高さに付けるの?

そして高さですが、一番おすすめなのが旨よりもちょっと高い「鎖骨あたり」です。

バランスがよくすっきりとしたイメージになりますし、見る人の視線の位置が高くなるからです。

当日、慌てずにそして付けた後は全体に自分で確認してバランスなどを見てみましょうね。

卒園式のコサージュ手作りで作るときの作り方にはどんな方法がある?

コサージュ、購入するとなると結構お高いものですよね。

物によっては数千円もするようなものも少なくありません。

ただ、コサージュは手作りすることもできます。

器用なママなら卒園式に合わせてコサージュを手作りしようと思っている人もいると思います。

では、コサージュの簡単な作り方にはどんなものがあるのでしょうか?

不器用な人は一から作るのはちょっとという人もいると思います。

コサージュの簡単な作り方!

そんな人は基本的な花は購入して後の細かなパーツのみをそろえるというのがいいでしょう。

もちろん一から作ることもできますし、材料をそろえるのが大変という人はハンドメイドセットも販売されていますよ。

お安く作るのだったら、100円ショップだけでも十分に材料をそろえることができるので活用してみるのもいいですね。。

まとめ

どうでしたか?

卒園式の服装、どうしても衣装だけ用意できればそれで安心しがちですが、ワンポイントとなるコサージュも外せませんよね。

いざというときに困らないように、コサージュ選びやつける位置などは事前に確認しておくようにしましょう。

そして、せっかくの子供の卒園式、もしもお子さんが女の子なら一緒にコサージュを手作りしてお揃いのものをつけるというのもいいかもしれませんね。

【PR】スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ