卒園式の謝辞の例文(保護者代表挨拶)!感動してもらうには?
卒園式の謝辞(保護者代表挨拶)の例文を紹介します。
卒園式に欠かせないのが祝辞や謝辞。
突然保護者代表の挨拶を任されてあたふたしてしまうなんていうことも!
卒園式の謝辞で感動してもらえるにはどうしたらいいのでしょうか?
また書き方はどのようにしたらいいのかまとめました。
【PR】スポンサードリンク
卒園式の謝辞(保護者代表挨拶)の例文
卒園式の謝辞を任されてしまっても、どのような分を書けばいいのか困ってしまいますよね。
ここにはそんなときにも使いやすい例文を紹介したいと思います。
もちろんそのままではなく、気持ちなどに合わせて参考程度にされるのもいいと思いますよ。
謝辞(保護者代表挨拶)の例文
桜の花も咲き始めたこの春の日、子どもたちは無事に卒園の日を迎えました。
園長先生、そして先生方、大変お世話になりました。本当にありがとうございます。
いつも明るく「おはよう!」と子どもたちを迎えてくださった先生方。毎朝、先生方の笑顔に迎えら、子どもたちは元気に幼稚園に通えました。教室で、園庭で、元気に過ごすことが出来ました。
思いがけない子どもたちの成長を見て、思わず涙してしまったことなど、私ども親にとっても忘れられない思い出をたくさん作っていただきました。
子どもたちはこの○○幼稚園で多くのことを学び、成長しました。集団生活での約束事や努力することの大切さ、お友達へのやさしさなど、子どもたちが学んだことは、小学生になっても、中学生になっても、ずっと子どもたちを支えていってくれるはずです。
やさしく、時に厳しく、温かく子どもたちをご指導くださいました。先生方には、感謝の気持ちでいっぱいです。心より御礼申し上げます。
最後になりましたが、先生方のご健康とご多幸、○○幼稚園のますますの発展をお祈りいたします。
今までお世話いただき、本当に、ありがとうございました。
卒園式の謝辞で感動してもらえるにはどうしたらいい?
卒園式の謝辞、保護者代表としてやはり誰もが心に響くような内容でと考えますよね。
しかしそれがなかなか難しいものです。
- とにかく幼稚園の行事や子供の成長
- そして素直な気持ち
を綴るといいと思いますよ。
特に入園から卒園までの子供の成長への気持ちは他の保護者の方や先生方にも思いは伝わるはずです。
ぜひ形式などにとらわれず、今までの素直な気持ちを率直につづることをお勧めします。
そうすれば、自然と感動してもらえる文章が作れると思いますよ。
卒園式の謝辞の書き方
いざ卒園式の保護者代表の謝辞を頼まれてしまったら、とにかく最初はどのように書けばいいのか困ってしまいます。
- もしもできるのであれば、今までの謝辞が残っていて借りることができればそちらを参考にするというのもいいでしょう。
- 後は、入園から卒園までの幼稚園の季節ごとの行事、思い入れのある親子行事などはちょっと長めに触れるといいでしょう。
- そして、子供の成長への感想と先生方へのお礼などを盛り込むようにします。
決して角ばった文章でなくても大丈夫です。
もちろん今までのものが参考にできれば同じような形式で書くことをお勧めしますば、まったくのオリジナルであれば角ばったものよりも素直な感想の方が他の保護者の方や先生方、そして子供たちにもより心に響くものになると思います。
まとめ
卒園式の謝辞、保護者代表の挨拶はもちろんその場で読み上げるのも緊張しますし文章を作成するのも大変です。
でも、せっかく代表として任されたのですから、子供から見てもママとして恥ずかしくないように堂々と勤めましょう。
きっとママ自身にもお子さんにも心に残る卒園式になると思いますよ。