成人式のお祝いのお返しは半返し?のし(熨斗)はどうするの?

成人式お祝いお返し

成人式お祝いお返しはどうしたらいいのか?と考える人も多いのではないでしょうか。

成人を迎えると、親や兄弟、親戚や祖父母などからお祝いをいただくことがありますよね。

お祝いはお祝い金を頂いたり、品物を頂いたりととてもありがたいものです。

ただ、お祝いをいただいた場合、そのお返しはどうすればいいのか困ってしまいますよね。

たくさんお祝いをいただいているのにお返しは言葉や手紙で済ませてしまっていいのでしょうか?

ここでは成人式のお祝いを頂いた際のお返しの金額やお返しの仕方についていろいろとみていきましょう!

※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサードリンク

成人式のお祝いのお返しは半返し?

よく、出産祝いを頂いた際の内祝いはだいたい半返しだという話を聞きますよね。

では成人式のお祝いをいただいたときにはどうなのでしょうか?

実は成人式のお祝いをいただいたときには基本的にはお返しはしなくてもよいとされています!

しかし、せっかくお祝いをいただいたのにお返しをしないというのもちょっと失礼な気もしますよね。

そんな時にはぜひお返しをしましょう!

お返しをする際には、出産祝いと同じように考えてもらって大丈夫です。

金額はいただいた金額もしくは品物の半額もしくは3分の1程度の金額のお菓子などをお返しするといいでしょう。

もちろんお返しをする際には一緒にお礼の手紙などを添えるといいですよ。

成人式のお祝いのお返しをする際ののし(熨斗)はどうするの?

成人式のお祝いのお返しをする時には、もちろんお祝いのお返しなので「のし」をつけます!

ではそののしはどのようなものをつけたらいいのでしょうか?

そして表書きはどうすればいいのでしょうか?

のし(熨斗)について

【PR】スポンサードリンク

まず、のしは紅白の蝶々結びののし紙を選びます。

ただしこの時に品物にリボンを付けたラッピングをする場合にはのしは必要ありません。

表書きについて

表書きには「内祝い」「成人記念」「御礼」などとします。

名入れにはもちろん成人を迎える本人の名前を記入します。

成人内祝いの準備が出来たら、お祝いを頂いただいたい1か月以内、もしくは成人式を迎えてから1か月以内にお返しをするようにしましょう。

成人式のお祝いのお返しに添える手紙の言葉の例文

成人式のお祝いをいただき、お返しをする際に、品物だけをお返しするのではちょっとそっけないですよね。

お返しをする際には必ず手紙をつけるといいでしょう。

ただ、どのような言葉を綴ればいいのかちょっと困ってしまいますよね。

ここでは成人式のお祝いのお返しに添える言葉をいくつか紹介します。

成人式のお祝いのお返しに添える言葉の例文(1)

拝啓 新春の候 ○○様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

この度は、私の成人に際し、お祝いをありがとうございました。

これからは、大人として恥ずかしくない行動を心がける決意を新たにしております。

今後ともご指導いただけます様、よろしくお願い申し上げます。

寒い日が続きますが、お体に気をつけてお過ごし下さい。

略儀ながら、書中をもちまして、お礼申し上げます。
                                      敬具

平成○年○月○日

成人式のお祝いのお返しに添える言葉の例文(2)

先日は、お祝いをいただき、ありがとうございました。

成人の日を迎えたといっても、あまり実感が湧かなかったのですが、叔父様からのお手紙を拝読して、身が引き締まる思いでした。

これからは、自分の行動に責任を取れる人間にならなければと覚悟した次第です。

これからも人生の先輩として、どうぞよろしくご指導ください。

とり急ぎお礼申し上げます。

まとめ

成人式というのはとてもおめでたいことで、お祝いをいただくことも多いと思います。

基本的にはお返しをする必要はありませんが、できればぜひ心を込めたお礼のお手紙とともにお返しをしたいものですね。

【PR】スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ