喪中でも神社で参拝していい?鳥居のくぐり方やお祓いの注意点は?

喪中の神社

喪中の間は基本的には慶事はタブーとされています。

喪中の際の神社への参拝は避ける必要があると聞きますがどうなのでしょうか。

  • 喪中の際に神社へ参拝やお参りしに行っても大丈夫なのでしょうか?
  • 喪中の際の神社の鳥居のくぐり方に注意が必要なことはあるのでしょうか?
  • 喪中期間は神社でお祓いを受けても大丈夫なのでしょうか?

喪中の場合というのはどうしたらいいのか確認しましょう。

    目次

  • 喪中の期間も神社で参拝やお参りしても大丈夫?
  • 喪中の際の神社の鳥居のくぐり方は?
  • 喪中の際も神社でお祓いを受けて大丈夫?
  • まとめ
※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサードリンク

喪中の期間も神社で参拝やお参りしても大丈夫?

喪中の間は、基本的には神社への参拝やお参りはしてはいけません。

神社(神道)の考え方としては、人の死というものは穢れと考えているからです。

そして神道において穢れは最も嫌うものとなっているのです。

ただ、神社自体が穢れを嫌がるというよりも、穢れ自体が人に移るものだと考えられているからのようです。

つまり、喪中の人が穢れをもって神社にお参りすることによって、ほかの参拝者などに穢れが移ってしまうという考え方なのです。

その為、喪中の間は神社への参拝は控えた方がいいのです。

ちなみに、お寺はたとえ喪中の時でも行っても大丈夫です。

特にお寺は喪中を穢れなどという考えがないからです。

逆にお寺はお葬式を行ったりお墓を管理したりと死と密接な関係にあるので特に問題はありません。

喪中の際の神社の鳥居のくぐり方は?

喪中の際、鳥居のくぐり方とはどのようにすればいいの?と考える人がいるかもしれません。

しかし、先ほど言った通り喪中の際には神社を参拝することは死の穢れを持ち込むことになるので基本的にタブーとされています。

神社の鳥居というものは神社の入り口になるわけですから、もちろん喪中の際には神社の参拝はおろか鳥居をくぐるのもいけません。

中には、「喪中の際には神社は鳥居をくぐらなければ参拝できる!」という話を聞いたことがあるかもしれません。

これは、喪中の際は鳥居をくぐってはいけないという話がどこかで間違って伝わったようです。

本当は、喪中は鳥居をくぐってはいけないと言うことで、神社の参拝を避けるようにということなのです。

実際に鳥居をくぐらずに神社を参拝するというのも失礼な感じがしますしね。

【PR】スポンサードリンク

喪中の際も神社でお祓いを受けて大丈夫?

喪中の際、厄年などでお祓いを受けたい時もありますよね。

このような時はどうしたらよいのでしょうか。

神社では、死は穢れという考えなので、たとえ厄年でお祓いを受けたいと考えていても、喪が明けるまでは神社を参拝するのは避けた方が良いです。

ただ、厄払いは節分までに行えばいいので、もしも節分前に喪が明けたら遅くなってもいいので神社でお祓いを受けるといいでしょう。

しかし、節分までに喪が明けないこともありますよね。

でも厄年の場合、人によっては厄払いを受けないと落ち着かないという人も少なくないと思います。

そんな時には、お寺へ厄払いに行ってはいかがでしょうか?

神社と違い、お寺では喪中でも参拝することができるのです。

場所にもよりますが、お寺でも厄除けを受けることができますので、そちらで受けるとよいと思いますよ。

まとめ

どのような事情があっても、喪中の間は神社を参拝することはできません。

参拝もいけませんし、もちろん参拝の前にある鳥居をくぐることもできません。

その理由は、神社は死を穢れと考えていて、どのような理由であってもその穢れを髪の前にもっていくことはタブーとされているからです。

どうしても神社を参拝したいという場合は、せめて喪が明けてからにするようにしましょう。

厄年で神社でお祓いを受けたいけど、節分まで喪が明けないという人もいるかもしれませんが、そういう場合でも神社を避け、厄除けを行っているお寺で行うとよいでしょう。

喪中の場合はどのような理由があっても神社を参拝してはいけないということを覚えておきましょう。

 PICK UP! 

春(3月・4月・5月)の行事とイベントの豆知識情報の特集ページです。

春の行事

⇒「春の行事とイベントの豆知識」の記事へ

夏(6月・7月・8月)の行事とイベントの豆知識情報の特集ページです。

夏の行事

⇒「夏の行事やイベントの豆知識&夏の悩み対策!」の記事へ

秋(9月・10月・11月)の行事とイベントの豆知識情報の特集ページです。

秋の行事の写真

⇒「秋の行事やイベントの豆知識&夏の悩み対策!」の記事へ

冬(12月・1月・2月)の行事とイベントの豆知識情報の特集ページです。

冬の行事の写真

⇒「冬の行事やイベント&季節の悩み豆知識」の記事へ

【PR】スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ