窓ガラスを掃除する方法!簡単に汚れをきれいにするには?

窓ガラスをきれいに掃除する方法、簡単に窓ガラスの汚れを落とす便利な道具を紹介しています。

窓ガラスの掃除

年末になると大掃除の季節ですよね。

普段なかなか手の行き届かないところの掃除、なかなか大変です。

特に大掃除といえば思い浮かべるのが窓掃除ではないでしょうか?

窓掃除、一つ一つが大きくて、しかもあちこちにあります。

さらにはきれいにしたつもりでも

  • 跡が残ってたり
  • カビが落ちなかったり
  • から拭きの際の糸くずが残ったり

と結構大変だったりするんですよね。

でも、年末だけではなくて、普段からやっていればぐんと楽になるはず。

ここでは窓ガラスの掃除を簡単に、そしてピカピカにする方法・やり方のポイントを確認していきましょう。

    目次

  • 定番の新聞紙を使う方法
  • こびりつき汚れやカビ汚れには重曹
  • 仕上げ拭きにはケバがつかないもので
  • 便利な窓ふきアイテム
※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサードリンク

窓ガラス掃除の定番はやっぱり新聞紙が簡単

窓ガラスをピカピカにするアイテムといえば、昔から定番は新聞紙ですよね。

よく「おばあちゃんの知恵」などと紹介されたりしています。

実は新聞の印刷インクが汚れを取ってくれる!

新聞紙というと、パリパリの薄い紙にたくさん文字が印刷されているので、どちらかというと汚れがついてしまうのではと思ってしまいますよね。

しかし、その印刷されたインクが汚れを取ってくれる元になっているんです。

新聞を使った窓ガラスの掃除の仕方

しかも使うのは丸めた新聞紙(畳んでもOK、使いやすい形で)、水の入ったバケツだけ。

後は新聞紙を濡らして窓ガラスをこするだけなんです。

これ、本当に便利ですよ。

子供でも簡単に出来(もちろんムラが出るので仕上げは私ですが)、しかも楽しんでやってくれるので、汚れが気になったらなるべく一緒に掃除をするようにしています。

窓ガラスに付いた、こびりつき汚れやカビ汚れには重曹

汚れを放置してしまうとやはり落ちにくくなるものですよね。

しかもしばらく放置してしまうと、

  • こびりついて取れなくなったり
  • そこからカビが発生したり

してしまうので、かなり厄介なんです。

そんな時には、万能掃除道具として定番の重曹を使うときれいに落ちますよ。

重曹を使った窓ガラスの掃除の仕方

やり方はとても簡単。

スプレーボトルに水200CCほどと重曹を小さじ1~2杯ほど入れるだけ。

後は気になるところに吹きかけてこするだけで驚くほどきれいに落ちますよ。

頑固な汚れにはぜひ使ってみてください。

最近では100円ショップでも粉末の重曹だけでなくスプレータイプの重曹水も売っているので、あらかじめそちらを買うと作る手間も省けてなお便利ですよ。

【PR】スポンサードリンク

仕上げ拭きにはケバがつかないもので窓ガラスを掃除

窓ガラスを掃除するときに気になるのは、洗った後にも残ってしまう汚れのほかに、からぶき後のケバがありますよね。

折角きれいに窓ガラスを掃除したのに、乾いたぞうきんで仕上げ磨きをしたら雑巾のケバがついてなんだか汚い姿に…なんて経験をした人もいるのではないでしょうか?

仕上げ磨きに使う布はケバのなるべくないものを使う

このケバを窓ガラスにつけないためには、やっぱり仕上げ磨きに使う布はケバのなるべくないものを使うしかありません。

例えば、

  • 使い古した肌着
  • マイクロファイバーの布

などが、おすすめですよ。

窓がさっぱり綺麗になりますよ。

あると便利な窓ふきアイテムできれいに仕上げ

ふとホームセンターをのぞいてみると、窓ふき専用のアイテム、結構売っていて見ているだけでも面白いものですよ。

中には100円ショップでも気軽に買えるアイテムなどもあり、上手に使えば安くて簡単に窓ガラスがきれいになります。

スポンジ付きの窓ふきワイパー

その中でもおすすめなのが、スポンジ付きの窓ふきワイパー。

⇒窓掃除が簡単にできる「窓ふきワイパー」の一覧はこちら。

窓ふきワイパーというと、T字になっていて、掃除後に滑らせるだけで拭き跡が残らずにきれいにピカピカになるアイテムですよね。

しかし、最近のものにはこれにスポンジがついているんです。

スポンジと一体化することで、窓の汚れをスポンジで落とし、ワイパー部分で水を切ってくれるので、これ1つで掃除を完成させることができるんです。

窓掃除に備えていくつか用意しておくととても便利です。

まとめ

窓掃除、普段なかなかやりませんが、特に雨風の当たるところは気づくとうっすら砂埃などで汚れていたりしますよね。

その為、定期的に掃除をしておくと気持ちがいいですよ。

普通に掃除をすると結構時間がかかるので、なるべく簡単に、そして時間をかけずに掃除をしましょう。

【PR】スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ