お盆の墓参りの時期いつ?服装は?行けないときはどうする?

お盆のお墓参りの時期はいつ行くものなのでしょうか?

また、お盆にお墓参りに行く時はどんな服装をしていけばいいのでしょうか?

もしお盆の墓参りに行けない時はどうしたらいいのかについて確認していきましょう!

お盆のお墓参り

お盆になると、毎年の恒例行事になっているのがお墓参りですよね。

お盆墓参り時期はいつからいつまでなのかな?

服装はどうしたらいいのだろう?

都合でお墓参りに行けない時はどうしたらいいのだろう?と気になっている人も多いかもしれませんね。

お盆のお墓参りとなると、普段のお墓参りとはちょっと考え方が違ってきて、いろいろと考えなければならないことも多いものです。

では、お盆のお墓参りはどのように行えばよいのでしょうか?

    目次

  • お盆のお墓参りの時期はいつからいつまでに行くもの?
  • お盆のお墓参りの服装とは?平服(普段着)でもいい?
  • お盆の墓参りに行けない時はどうしたらいい?
  • まとめ
※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサードリンク

お盆のお墓参りの時期はいつからいつまでに行くもの?

お盆のお墓参りの時期はいつからいつまでに行くものなのでしょうか?

お盆のお墓参りというと、お盆休みに入る8月13日ごろからという人が多いようです。

しかし、場所によっては旧暦である7月13日からという所も少なくないようです。

お盆のお墓参りはただ単にお墓参りをするだけではなく、

  • 迎え火
  • 送り火を焚く
という家も多くあります。

その場合には7月、もしくは8月13日にお墓参りをしてその時に迎え火を焚き、14日~15日に法要を済ませ、16日に送り火を焚きます。

お墓参りのみを行う場合はやはり7月もしくは8月13日ごろから16日ごろまでにすませます。

お墓参りに行った際にはお墓の周りを清掃することも忘れないでくださいね!

お盆のお墓参りの服装とは?平服(普段着)でもいい?

お盆のお墓参りの服装とは?平服(普段着)でもいいのでしょうか?

お盆のお墓参りの服装

お盆のお墓参りに行く際に意外と悩んでしまうのが服装ですよね。

お墓参りに行くときの服装というものはどんなものが正しいのでしょうか?

実は、お盆のお墓参りの時の服装は、特に決まりというものはないんです。

法事や法要などの時にはきちんと黒を基調とした正装をする必要がありますが、お盆のお墓参りは平服、つまり普段着でOKなんです。

お盆のお墓参りの服装の注意点

お盆のお墓参りの服装にも注意が必要な場合があります。

もし親戚間で喪服などを着用するというのであれば、周りに合わせる必要があります。

そして、たとえ平服で良くても、お墓参りには他の遺族の人と会う可能性が高いものです。

その人たちにも配慮して、派手過ぎないもの、そしてきつい香水などは避けた方が良いでしょう。

ただ、新盆・初盆の時には法要を行うという事が多いので、喪服を着用することが多いです。

その為、もし特に連絡がなくても、喪服を用意していった方が良いと思います。

【PR】スポンサードリンク

お盆の墓参りに行けない時はどうしたらいい?

お盆のお墓参りは、ご先祖様を供養するという大切な行事の一つと考えている人も多いと思います。

しかし、お盆の時期に

  • 遠くにお墓がある
  • どうしても外せない用事がある
  • サービス業などお盆の時期に仕事を休めない
などで行くことが出来ないという人もいるのではないでしょうか。

その時にはどうすればよいでしょう。

どうしてもお盆中にお墓参りに行けないとき、一番良いのは期間よりも早くお墓参りに行っておくという事です。

お盆中にお墓参りに行けない場合、お盆期間よりも早くいくことで、ご先祖様への気持ちを忘れていませんという形を表現することが出来ます。

しかし、どうしてもいけないという場合には、お正月など帰省した時にお墓参りをするようにします。

そして、実家などに連絡をして、どうしてもうかがうことが出来ないという旨を伝えておくことも大切です。

事前に連絡をした後に、お供えするお菓子などを送るのも良いでしょう。

まとめ

お盆のお墓参りというのは、普段のお墓参りと違って先祖の魂が一時的に地に戻ってくるのをお迎えするという大切な意味があります。

地域や家によって微妙にしきたりは違うという場合もありますが、先祖の魂を迎えるという形は同じです。

普段はお墓が遠くてなかなかお墓参りをすることが出来ないという人も、お盆休みくらいはきちんとお墓参りをしてほしいですね。

どうしても帰省できず、お墓参りをすることができない場合でも、その誠意を実家などに伝えるという事も大切になってきます。

特に初盆・新盆は法要などがある事が多いので、きちんとした服装をあらかじめ準備して臨むようにするようにしましょう。

 PICK UP! 

3月・4月・5月の行事とイベントの豆知識情報の特集ページです。

⇒「春の行事とイベントの豆知識」の記事へ

6月・7月・8月の行事とイベントの豆知識情報の特集ページです。

⇒「夏の行事やイベントの豆知識&夏の悩み対策!」の記事へ

【PR】スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ